育児

【小学校入学準備】やっておかなくて「後悔した3つのこと」対策法も

こんにちは!昭和生まれの令和ママRuikoです。我が家の長男は現在小学2年生。小学校生活にもようやく慣れてきましたが、振り返ってみると小学校入学前に「やっておけばよかったな」と親目線で感じたことがいくつかあったので、ここでご紹介したいと思い...
ホーム

朝のイライラを解消!お手製『身支度カード』のすすめ

__「早くして!」_______「遅れちゃうよ!」_____「さっさと食べてーー!」__「歯磨きしたの?」遊んでないで、いいから服きなさーーーーい!💢ちょっと前まで、朝からこんな私の怒号が飛び交っていた我が家。朝って時間に余裕がない分、思う...
ホーム

大人気!ニトリ『半分クリスマスツリー』って実際どうなの?メリット・デメリットを正直レビュー

こんにちは、Ruikoです!昨年発売開始とともにバズりにバズっている、ニトリの ꒰ ハーフツリー🎄꒱気になっている人も多いのではないでしょうか?でも、SNSとかでは良く紹介されているけれど実際はどうなの?とリアルな口コミに関しては、気になる...
ホーム

待ちに待った♡『いちご大福』の季節が到来!一度は食べて欲しい【都内の名店】をPick Up!

我が家の長男(7才)は、無類の ꒰ いちご大福 ꒱ 好き♡そんな息子にお付き合いしているうちに、私もどんどんいちご大福にハマっていくことになり、最近では見かけたら、買わずにいられなくなってしまいました。なのに、いちごが市場に出回るのは一般的...
ホーム

【知育】0才児におすすめの指先遊び7選←幼児教室に5年通ったママが教えます!

こんにちは。Ruikoです♪手や指が《 第2の脳 》と言われていることをご存知でしょうか?赤ちゃんに限らず大人になっても手先を使うことは、脳に大きく刺激を与え活性化させる力があります。私の息子たちは0才の時から幼児教室に通っているのですが、...
ホーム

いつものシチューをグレードアップ♪簡単ポットパイ♡

我が家の子ども達も大好きなホワイトシチュー♡二人ともよく食べてくれるのでよく食卓に出していたとこ「またシチュー?」みたいな顔をされて悔しかったので(笑) アレンジレシピとしてポットパイ挑戦してみたところに子ども達に大好評だったのでご紹介した...
ホーム

いつものお絵かきが倍楽しくなる♪コクヨの「凸凹ぬりえ」と「ミックス色鉛筆」

こどもが描く絵って不思議な魅力がありますよね♪我が家の息子たちもお絵かきやぬりえをおうちで楽しんでいますが、最近少しお絵かきタイムがマンネリ気味……。新しいアイテムを迎えてみたところ、いつもよりお絵かきが何倍も楽しくなったのでご紹介したいと...
ホーム

【こどものおやつ人気No.1】手作りポテトチップスをパリパリ食感にするコツ

我が家の息子達は大のポテトチップス好き。「ポテチ♪ポテチ♪」とよくリクエストされるのですが、なんとなく市販のものを食べ過ぎてしまうと母は心配💦そして離乳食が完了したばかりの1才の息子でも一緒に安心して食べたいという思いから、手作りでポテトチ...
ホーム

骨なしで子供にも安心♪お刺身で作る『ふわふわ鯛めし』

皆さんは、普段どのくらいのペースでお魚を食べていますか?幼児食の勉強をしている中で、1日1回以上お魚料理を食べるのが理想だと学びましたが、お肉が大好きな我が家はどうしても普段お肉料理に偏りがちです。やっぱりお肉のが保存も調理も手軽にできるん...
ホーム

【おしゃれで機能的♪】常温保存のお野菜には” ベジバッグ “がとっても便利♡

最近買ってよかったなと思うアイテムの一つが野菜保存袋の " ベジバッグ " ♡常温保存の玉ねぎやじゃがいもをストックしておくのにとっても便利で、その上見た目もオシャレでキッチンに置いておいても気分が上がります♪お野菜を長持ちさせられる機能的...
\ Follow me /